どうせ同じやろ?

今日は、
スマイル心理学を受講した一人として
受講者の声をお伝えしたいと思います。

最初に言いたい

世の中に溢れる、
本や講座、セミナー、
パワーストーンや呪文(?)…どれも、
これでうまくいく!
と、自分が信じたものが正解。
一瞬だとしても、
その時はうまくいくでしょ。

本もセミナーも石も呪文も
アイテムやきっかけでしかない。
自分次第なんです。

そういう意味で、

どうせ同じ。

あれもこれも、どうせ同じで、
うまくいったような気がしては、違う!
と次へ乗り換えて、捨てるなら、

一度とことん、
生身の自分と向き合う。

これが一番だと思います。

その中で、私が
スマイル心理学をお勧めするのは、

🔶自分が体験したから。
🔶実践型だから。
🔶変わる人たちを見てきたから。
🔶マニュアルじゃないから。
🔶自分自身の癖を直すだけだから
🔶根本的に変わるから。
何より

愛と笑顔😊

があるから🤣🤣

今まで毛嫌いしていた自分のこと
笑えます。
それもありかな、って。

何を身につけても、
毎日100%Happyはあり得ない。
理解ができて、修正できれば怖くない。
受容と共感、承認、
その方法を知るだけなんだ。

どんな感じやった?

受講される皆さん、
「きっかけ」はそれぞれ違います。

■悩み苦しみ、たどり着いた…
幼少期からの苦しみ
子育ての悩み、夫婦の悩み
いじめや引きこもり
———

■なんとなく…
脳科学に興味があって。
本をいろいろ読んでいて。
紹介されて。
おもしろそうだから!
———

私の場合は後者、
ほんとに軽い気持ちでした。
心理テストや自己啓発が好きで、

例えば、
モチベーションUPやリーダーシップ、
接客・接遇の技、
ロンダ・バーン『ザ・シークレット』
の本も読んだ。

上司の勧めで、
稲森和夫さん、松下幸之助さんなど
経営哲学的な本ももちろん、
メンタル、引き寄せ、
すぴりちゅある~系の本やブログも
たくさん興味本位で読んでいました。

深刻に何かを悩んでいたわけでもなく、
まゆみさんとたまたま出会い、
受けてみる?と言われて、

「うん、じゃぁやってみる♬」

ってノリ。

「ノリ」です。
ほんと好奇心。
これが衝撃の出会いになろうとは。

受けてみた

当時の「自己愛」講座1回目の授業
ほんとの最初、開始何分だろう(笑)

号泣💦

受けた方はご存知、自己紹介で、です。

それからどうなったか…
続きは次回のブログに書きます!
よろしくお願いいたします😊