スマイル心理学体験版②
11月28日(土)本日は、
えがおの家主催
「スマイル心理学体験版」の2回目
初回よりは緊張もほぐれた感じ?
そして始まりました!
2回目の講義はいよいよ、
学びの本題へと入ります。

★どんなことに悩むの?
★どうして悩むの?
★話を聴いてる?
★話を聴いてもらってる?
今日は、スマイル心理学初級で
習う内容をベースに進みます。
2グループ共に、
それぞれの経験や考えをお互いに話し、
「そうなんだ!」と気づいたり、
「そうだよねぇ」と共感したり。
聴いてないよね~
でも、
聴いてもらえると嬉しい~
(´∀`*)

そのうち、
「聞く」
と
「聴く」(傾聴)
の違いに気づき始めます。
そして、
「聴く」ポイント
も学びます。
だんだん緊張も取れて、 ワイワイと。

では、その次は!
「やってみましょ~♪」
ペアを組んで少ししたら…
あちこちから
ぐぇ~💦
むずかしーぃっ💦
😂😂😂
日常生活、
何気なく過ごしているだけでは、
「聴く」ことが意外とできていない。
のです。

みんな聴いて欲しいんです。
自分のことを
人のことを
聴いてあげてください。

講義の終わりには
今日の感想をお話いただきます。
🍀日常で何気なくやっていることが、
実はとても大事なことなのだと
改めて思いました
🍀実際にやって、
聴くことの大切さがわかった。
今日帰ったら ダンナや子どもの話を聴きます
👇
👇
👇
これがスマイル心理学の
即実践型!
です。
日常生活にすぐ活かせる、
自分が嬉しいから、
自分の身近な人にも
やってみたくなる♪
皆さん早くも前進👍

休憩中は お菓子ボリボリ♪
女子会でした🤣
毎回気づきがあり、
楽しく学び、
そのまま日常に活かせる、
スマイル心理学💖
おススメです!
講座は各講師にお問い合わせください♬
講師紹介はこちら